翻訳のヒント[バックナンバー]

2019年1月 翻訳のヒント(英訳)- trouble / a trouble / troubles

 英語では、同じ名詞でも単数形と複数形とで意味や使い方が異なるものがあります。また可算名詞として使う場合の意味と不可算名詞として使う場合の意味とで異なるものがあります。その一例として今回は trouble という語を挙げてみます。

 trouble は動詞としても使いますが、ここでは名詞の trouble を考えます。

<原和文>

「そのような衝撃がそのまま足に伝わると、足のトラブルの原因となる。」

<元訳>

 Such shocks, when directly transmitted to the feet, can cause troubles of the feet.


この訳者はおそらく、trouble を可算名詞と認識して使っているようです。

 しかし、標準用法では、troubles は「紛争」、「もめ事」の意味ですので、この文章には合いません。

通常、「問題」、「故障」、「悩み」の意味では単数の不可算名詞として使います。

しかし、不可算名詞の trouble は、人体の一部の名称(心臓、腎臓、足など)と共に使われる場合、その器官の病気の意味(例えば heart trouble は心臓病のこと)で使われることが多いので、やはり、不可算名詞の trouble もここでは合いません。「足のトラブル」といっても何か病名のついたものを考えているとは考えにくく、軽微な問題・故障くらいかと思われるからです。

よって一番簡単な修正としては次の訳が考えられます。

<修正訳>

 Such shocks, when directly transmitted to the feet, can cause foot problems.


このように母国語と違う言語を学ぶのは容易なことではありませんが、不可算名詞の trouble の用例や、可算・単数の a trouble の用例可算・複数の troubles の用例それぞれ例文で覚えておくことをお勧めします。あるいはそれらの例文をノートに書いて、折に触れ読み返すと徐々に英語の感覚が身についていくと思います。



*****


過去の翻訳のヒント
その他関連項目